こども行動療育教室 トップページ カウンセリングルームこども行動療育教室
〒541-0041大阪市中央区北浜3丁目5-19
淀屋橋ホワイトビル5F
TEL.06-6203-2410
はじめに 行動療育とは 研修講師 スーパーバイズ 料金・アクセス
問い合わせ
スタッフ
    
勉強ノート
目次
    
 行動的支援勉強ノート 1

 行動の原因を環境に求めることのメリット 1


  
前節で解説したように,応用行動分析学(ABA)では環境との関わりの中で行動を捉え,前後関係から行動の機能(目的)を推測します。では,ABCの三項随伴性の枠組みで行動を捉え,行動が起こったり起こらなかったりする原因を環境に求めることのメリットを考えていきます(環境にはこども達と接する私たちの対応も含まれています)。

  1つ目のメリットは,環境は
観察可能操作可能だということです。つまり,目に見えて,修正することができるということです。例えば,自閉症のこどもが頭を平手で繰り返し叩くという自傷行動を行うとします。その自傷行動の原因を「この子は自閉症だから」と考えてしまうと,精神安定剤などで活動自体を弱めるといった対処的で教育的でない対応になる可能性があります。自閉症であっても自傷行動をする人としない人がいます。他には昔の嫌なことを思い出すというフラッシュバックが原因だとする話を聞くことがありますが,本当にフラッシュバックが起こっているかどうかを特定することができません。またフラッシュバックを原因としてしまうと,同様に改善の方法を考えることが難しくなります。

  行動の原因を環境に求めれば,環境は目に見ることができ,修正することも可能です。例えば,先ほどの自傷行動をABCの三項随伴性の枠組みでとらえた場合,ケース1:
「(A)お菓子売り場に母親といる→(B)頭を叩く→(C)お菓子を買ってもらう」,ケース2:「(A)作業を行っている→(B)頭を叩く→(C)作業が中断される」という2つのケースがあるとします。そうすると,ケース1ではお菓子を手に入れるための要求の手段として自傷行動を行っていると予測できるし,ケース2では作業を中断するために自傷行動を行っていると予測できます。このように行動の機能が推測できればその行動の前後の環境を操作することによって問題行動を減少させ無くすといった建設的な対応を計画することができます。

  2つ目のメリットは,行動の原因を環境に求めることによって,困った行動を示すこどもに対して腹が立つことが無くなるということです。発達障害のあるこどもたちは適切な行動レパートリーがあったとしても,様々な困った行動を行うことがあります。その時,行動の原因を本人のやる気や意思に求めてしまうと,『なぜこんな困らすことをするんだ』,『できるはずなのにわざと困らせている』とか,『わがまま』,『自分勝手』と思う方もいるかもしれません(
個人攻撃の罠)。また,別の人の前では正しく振舞うが自分の前では困った行動を示されると,『馬鹿にしてる』と思うかもしれません。

  わがままで自分勝手に見える行動も周りの人たちの対応を含む環境によって維持されており,環境を修正する(周囲の対応も含めて)ことで行動は変わります。自分の前でこどもが特に困った行動を示すことが多ければ,それは自分の対応がこどもの問題行動を強めてしまっている可能性があります。このように考えると,様々な問題行動をこどもが示したとしても,その原因はこども自身ではなく,私たちを含む環境にあると考えることができるため,腹が立つことも減り,客観的に考えることができるようになります。

 <<前の頁へ     次の頁へ>>



行動的支援勉強ノート 目次

参考図書 おすすめ図書

みどりトータルヘルス研究所 こども行動療育教室

みどりトータルヘルス研究所 カウンセリングルーム



copyright©2013 みどりトータルヘルス研究所 all rights reserved.